ザ・思いやり 作品情報

ざおもいやり

日本の経済が困難な状況の中、なぜ日本人がここまでアメリカ軍を思いやらなければいけないのか。アメリカとの条約においては一切義務付けられていない“思いやり予算”は、1978年から始まり、日本人が自ら働いて支払っている税金から在日米軍へ6兆円以上が投入されてきた。米兵1人当たりに換算すると、年間1500万円という莫大な額のほとんどが、アメリカ軍人の贅沢な生活を支援するために使われているのだ。その使用目的は、在日米軍家族のための住宅、小中学校、教会、銀行、ゴルフ場、マクドナルドなどの施設から、電気、水道、ガス料金、さらには米兵による凶悪・暴行事件の賠償金まで多岐に渡る。この映画では、“思いやり予算”の不条理さと矛盾を、様々な視点から鋭くユーモアたっぷりに日本人に問いかける。

「ザ・思いやり」の解説

日本在住のアメリカ人、リラン・バクレーが、日本が在日米軍に支払っている“思いやり予算”の実情に迫ったドキュメンタリー。日本経済が困難を極める中、米兵1人当たり年間1300万円もの莫大な額が支払われている“思いやり予算”の驚くべき実態とは。米軍基地の存在が大きな問題となっている沖縄も訪れ、ユーモアを交えて“思いやり予算”の不条理さを問いかける。

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 2017年7月29日
キャスト 監督リラン・バクレー
出演松元ヒロ 山口洋子 呉東正彦 前泊博盛
配給 「ザ・思いやり」上映事務局
制作国 日本(2015)
上映時間 88分
公式サイト https://zaomoiyari.com/

ユーザーレビュー

総合評価:5点★★★★★、2件の投稿があります。

P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-09-21

先日九条の会講演会で戦前の日本に回帰して居る現代社会を見詰めながら民生費や社会保障費を圧迫して居る生活の危機感を改めて実感!本篇映像とも重なって来るんだ

最終更新日:2025-10-01 16:00:01

広告を非表示にするには