灰色めんどり 作品情報
はいいろめんどり
教会の中に眠る鶏の話を、フランス民謡に合わせパステル画で描いていく。
「灰色めんどり」の解説
次々に斬新な技法で実験的な作品を生み出したアニメーション作家ノーマン・マクラレンが、フランス民謡にあわせ鶏の話をパステル画で描いていく。『ノーマン・マクラレン作品集 カンヌ国際映画祭セレクション』として、「郵便はお早めに」「星とストライプ」「めんどりの踊り」「色彩幻想-過去のつまらぬ気がかり」「隣人」「線と色の即興詩」「いたずら椅子」「つぐみ-小鳥のファンタジー」「マクラレン開会の辞」「水平線」「パ・ド・ドゥ」「シンクロミー」とともに、2008年10月25日よりシアター・イメージフォーラムをはじめ各地で順次上映された。
公開日・キャスト、その他基本情報
| 公開日 | 2008年10月25日 |
|---|---|
| キャスト | 監督:ノーマン・マクラレン |
| 配給 | ダゲレオ出版 |
| 制作国 | カナダ(1947) |
| 上映時間 | 6分 |
ユーザーレビュー
総合評価:5点★★★★★、1件の投稿があります。
P.N.「pinewood」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2025-10-27
🐔先日東京工芸大学の公開講座音楽アニメーション講座で聴いたノーマン・マクラレンの作品論,特に一枚の絵を変容させる本篇は味わい深い!パブロ・ピカソが自作の絵画製作のプロセスを追ったら映画に為ると云う如く本篇のメイキングもアニメーション創作の秘密を物語って興味津々🐦

