P.N.「pinewood」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2025-11-07
今朝のNHKラジオ深夜便明日への言葉は早稲田大學文学部教授,児玉竜一早稲田大學演劇博物館館長インタビュー,幼年時代の歌舞伎との出逢いは本篇の戸板康二著作。同館で開催中の中国現代演劇や北大路欣也関連の展覧会のこと,歌舞伎監修もした吉田修一ミステリー小説の国宝や映画化の話題も。生きものとしての演劇の魅力を縷縷
はなのおえどのむせきにん
総合評価5点、「花のお江戸の無責任」を見た方の感想・レビュー情報です。投稿はこちらから受け付けております。
今朝のNHKラジオ深夜便明日への言葉は早稲田大學文学部教授,児玉竜一早稲田大學演劇博物館館長インタビュー,幼年時代の歌舞伎との出逢いは本篇の戸板康二著作。同館で開催中の中国現代演劇や北大路欣也関連の展覧会のこと,歌舞伎監修もした吉田修一ミステリー小説の国宝や映画化の話題も。生きものとしての演劇の魅力を縷縷
植木等の無責任シリーズも時代劇となって板について来た…。格調も高く花のお江戸に完全にタイムトリップした感の山本嘉次郎監督の職人芸が堪能出来る!流石、世界の黒澤明監督の師匠だね。笑いの坪を心得た粋な江戸っ子の美学が冴える。団令子と池内淳子、草笛光子等の芸者の綺麗所も可愛く強くてー。