ノスタルジア(1983) 感想・レビュー 7件

のすたるじあ

総合評価5点、「ノスタルジア(1983)」を見た方の感想・レビュー情報です。投稿はこちらから受け付けております。

P.N.「オーウェン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-20

また、この「水」は、母胎の中の羊水でもあり、世紀末を世界の始まりに戻そうとすることは、胎内への回帰等、胎を持たない男の発想であり、そんなことでもたつくゴルチャコフに嫌気がさして去ってゆくエウジェニアは、中性的な魅力にあふれている。

この映画の中で、特に印象的だった場面は、水溜まりの向こうに横たわるゴルチャコフ。雨が降っている。屋根のない柱廊。
廃墟と化し、屋内であり、屋外でもある奇妙な建物、映画全体を支配する幻を、この建物に感じてしまいました。

P.N.「オーウェン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-20

エウジェニアは、ロシアへのノスタルジアにとり憑かれたゴルチャコフの、果てしない思案に耐え切れず、別の恋人のもとへ去ってしまう。

そして、ドメニコは焼身自殺し、残されたゴルチャコフは、ドメニコの遺志を継いで、ひとりで温泉を渡り切った時、力尽きてしまうのだった--------。
タルコフスキーにとって「水」は、地上で最も美しく、謎めいた物質なのだろう。だから、ドメニコは俗世の人間に狂人扱いされながらも、水=温泉を渡ろうとする。

俗世間の人々から、このように狂人扱いされているドメニコは、世紀末の世界を救おうと、ろうそくを灯して水を渡ろうとする。
「水」は、禊に使われるように、ここでもある種の力を持っている。
そして、「水」はあの世とこの世の間の川。ドメニコは、その川の渡し守なのだ。

P.N.「オーウェン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-20

イタリアの中部地方の山間には、不可思議な町、あるいは村が存在する。それはまさに「存在」そのものだ。
アンドレイ・タルコフスキー監督の「ノスタルジー」が描くのは、幻想の「水」を辿る旅であり、タルコフスキー自身の、故郷ロシアへの郷愁が、主人公アンドレイ・ゴルチャコフの心象風景として表われていると思います。

ゴルチャコフは呟く。「この風景は、どこかモスクワに似ている」と。霧の漂う丘陵地帯。白い馬。佇む女たち。
そこには、動くことを止めた時が、うずくまっている。
かと思うと、深い谷底から生えてきた角のような台地に、ひしめきあって建つ、赤っぽい石造りの建物。

周囲を濃い緑の山々に囲まれた一握りの台地は、霧の切れる一瞬、幻想ではなかったかと、私は目を疑ってしまう。
しかし、確かに実在する土地なのだ。「ノスタルジア」の旅は、こうして、幻想の中でスタートする--------。

イタリアで、ロシアの詩人ゴルチャコフは、恋人のエウジェニアとともに温泉地を訪れ、世紀末の世を救おうと、ろうそくを灯して水を渡ることに執着する老人ドメニコと出会う。

P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-11

私はノスタルジアを観た時の震えるような感動を決して忘れない。DVDを何度観たかわからない。この映画はあまりにも美しすぎると思った。

P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-11-01

早稲田松竹クラシックスでアンドレイ・タルコフスキー監督特集で遺作と為ったレオナルド・ダ・ヴィンチの東方三博士像下絵から始まった映画〈サクリファイス〉と併映で観た。イコンからfrescoの中のマリア像迄タルコフスキー母に捧げられた本篇

P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-02-16

そして「一滴の水に一滴の水が加わると二滴の水では無く、大きな一滴の水になる」と言う台詞の如き1+1=1の奇妙な数式が壁に大きく書かれている。水の滴り或いは雨や川や池に象徴されるアンドレイ・タルコフスキー監督作品ー。不思議な映像詩は何かの存在を求める様にゆっくりと進む…。宗教画或いはメメント・モリの寓話のある静物画を味わう気持ちでスクリーンに向かい合いたい。唐突に秘められたドラマ展開に何度と無く、戸惑いながらも。モノクロームな其のアバンギャルドな世界に浸っていたい!国境を乗り超えた文字通りのイタリア体験記何だね🎵

P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2017-10-26

本編はピエロ・デル・フランチェスカの教会フレスコ画を真摯に見詰める様に、アンドレイ・タルコフスキー監督の映像詩を謳い味わう体験記!詩人の父への、或いはタルコフスキーの母への想い出の旅路なのかも知れない…。盟友ソクーロフ監督作品やベルイマン監督、テオ・アンゲロプロス監督作品等とも其の圧倒的な映像美は通じ会うだろう。classic音楽の如きのボエジーで📽️

最終更新日:2024-11-22 14:02:06

広告を非表示にするには