ジミ・ヘンドリックス『アトランタ・ポップ・フェスティヴァル1970』 作品情報

じみへんどりっくすあとらんたぽっぷふぇすてぃばるいちきゅうななぜろ

ジミ・ヘンドリックス『アトランタ・ポップ・フェスティヴァル1970』のイメージ画像1

ジミ・ヘンドリックス生前最後のツアー『The Cry of Love Tour』は、1970年4月25日のLAを皮切りに、9月6日の独フェーマルン島まで北米・ヨーロッパを周るツアーだった。このツアーで、8月31日の英ワイト島フェスティヴァル、7月4日の米アトランタ・ポップ・フェスティヴァルという英米最大規模の2大フェスに出演した。7月3日から5日にかけてジョージア州アトランタで行われたアトランタ・ポップ・フェスティヴァルは、オールマン・ブラザーズ・バンド、B.B.キング、ジェスロ・タル、プロコル・ハルムなど、国内外から著名なアーティストが参加していた。ヘンドリックスは7月4日、ビリー・コックス(b)、同じくザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスのメンバーであったミッチ・ミッチェル(ds)とともに出演し、全16曲を披露した。『フォクシー・レディ』『パープル・ヘイズ(紫のけむり)』『ヴードゥー・チャイルド (スライト・リターン)』といった、それまでにリリースしたアルバムの中からお馴染みの曲に加え、この時点では未発表の新曲『Straight Ahead』(1971年5月リリースのアルバム『The Cry of Love』収録)も演奏した。当日はアメリカの独立記念日だったため、前年のウッドストック・フェス以来、彼の代名詞ともなったアメリカ国歌『星条旗よ永遠なれ』が演奏されると、場内の盛り上がりもピークに達し、独立記念日を祝う花火も打ち上げられ、この公演のハイライトとなった。

「ジミ・ヘンドリックス『アトランタ・ポップ・フェスティヴァル1970』」の解説

1970年9月18日に急逝した伝説のギタリスト兼シンガーソングライター、ジミ・ヘンドリックスが、生前2ヶ月前の7月4日に出演したフェスティヴァルを収録したライブ映像。30万人超の観客を前にした圧巻の演奏を、臨場感のある劇場音響で堪能できる。「ジミ・ヘンドリックス『エレクトリック・レディ・スタジオ:ヴィジョン』」と二本立て上映。

ジミ・ヘンドリックス『アトランタ・ポップ・フェスティヴァル1970』のイメージ画像1 ジミ・ヘンドリックス『アトランタ・ポップ・フェスティヴァル1970』のイメージ画像1 ジミ・ヘンドリックス『アトランタ・ポップ・フェスティヴァル1970』のイメージ画像1

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 2025年9月26日
キャスト 監督ジョン・マクダーモット
出演ジミ・ヘンドリックス ミッチ・ミッチェル ビリー・コックス ポール・マッカートニー スティーヴ・ウィンウッド カーク・ハメット デレク・トラックス スーザン・テデスキ リッチ・ロビンソン
配給 Screen The Live =IAC MUSIC JAPAN =Santa Barbara Pictures
制作国 アメリカ(2015)
上映時間 47分
公式サイト https://screenthelive.com/jimihendrix2025/

(C)2015,2021 EXPERIENCE HENDRIX L.L.C.

予告編動画

※音声が流れます。音量にご注意ください。
※一部ブラウザ・スマートフォンに動画再生非対応がございます。

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「ジミ・ヘンドリックス『アトランタ・ポップ・フェスティヴァル1970』」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2025-10-06 14:44:15

広告を非表示にするには