エイタロウ 作品情報

えいたろう

エイタロウのイメージ画像1

33歳のエイタロウ(徳田英太郎)はビール会社に勤務する契約社員の営業マン。妻子を養うかたわら、役者で食いたいと歯を食いしばり生きてきた。理想主義者だが劣等感のかたまりで、学歴もキャリアもなく、それほど現実は甘くない。役者として勝負したいが、上京する勇気も若さも失い、自分は何がやりたいのか分からなくなっていた。そんな折、3回付き合い3回別れた初恋の女性キョウコ(平岡京子)と再会した彼は「くすぶってんじゃない!」と痛烈なビンタ(=激励)を見舞われる。さらに元役者で妻のサキナ(春田早希奈)からは「二人目がほしい」と言われてしまう。生きがいである役者と生業と家庭とのはざまで苦しむエイタロウは、高校中退時に救ってくれた恩師に会いに行くが、その恩師はすでに他界していたことを知る。痛烈な自責の念に駆られたエイタロウは、演じることも楽しめなくなり、役者仲間との関係も険悪に……。一方、職場では正社員への登用を打診されるが「趣味の芝居は控えて」と唯一の生きがいを封じることを交換条件としてほのめかされる。そんなある日、エイタロウの前に恩師の娘・カオル(青川穂美里)が現れ、父の遺作である戯曲の実現を懇願される。すったもんだの末、ついにその戯曲『最期の弁明/Apology of Saigo』が中央公民館で上演されることに。それは、逆賊として果てるラストサムライ・西郷隆盛が一人間として心情を語る芝居だった……。

「エイタロウ」の解説

オール鹿児島ロケ、オール地元在住役者で撮影したヒューマンコメディ。実際に鹿児島でビール会社の契約社員として働き、家族を養いながら俳優としても活動する徳田英太郎の半生を映画化。主人公のエイタロウを徳田自身が演じ、地方役者の喜びや悲しみを映し出す。監督は「舞妓 Haaaan!!!」や「クライマーズ・ハイ」のプロデューサーを務めた久保理茎。

エイタロウのイメージ画像1 エイタロウのイメージ画像1 エイタロウのイメージ画像1

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 2025年10月4日
キャスト 監督久保理茎
出演徳田英太郎 春田早希奈 平岡京子 小松蓮 宮内尚起 花牟礼宏紀 児玉俊和 青川穂美里 茂谷侑和 門間ゆきの 宇都大作
配給 ガスコイン・エイシア
制作国 日本(2025)
上映時間 131分
公式サイト https://sites.google.com/view/eitaro2024

(C)ガスコイン・エイシア

予告編動画

※音声が流れます。音量にご注意ください。
※一部ブラウザ・スマートフォンに動画再生非対応がございます。

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「エイタロウ」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2025-10-04 02:00:02

広告を非表示にするには