ベスト・キッド:レジェンズ 感想・レビュー 2件

べすときっどれじぇんず

総合評価4.5点、「ベスト・キッド:レジェンズ」を見た方の感想・レビュー情報です。投稿はこちらから受け付けております。

P.N.「無為自然、和合同一。」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2025-09-19

流石、コロンビア映画。

職人技と言える手法に、見事に、落とし込んだ作品。

ちょっと、「ロッキー」していますが、家族や仲間とも、気軽に楽しめるよう仕上がって居ます。

まぁ、主人公が、余り冴えず、ヒロインが大人びているのは、アメリカと日本の価値観の違い。

日本だと、割と美男美女設定でも、アメリカでは、苦しみ葛藤を抱える主人公が愛され、余り、美男美女コンビは、好まれないようです。

最近のアメリカと日本のランキングの大きな違いは、価値観が影響しているようです。

なので、作品は、アメリカの価値観に、ストーリーを落とし込んでいますから、いまいちな方には、その辺でしょう。

空手が、メインのタイトルですが、すっかり、カンフーに呑み込まれています。

ただ、嬉しいのは、すべてを融合するには、日本の空手が必要。和合一致。

又、様々な道(タオ)には、余計な計らいが無い、無為自然。

仕事から、様々な、武道、無為自然な姿に、本物が、あります。

空手の型に、礼に始まり礼に終わるが、有りますが、これも、自らの主軸を整え、油断大敵の精神性を宿る意味ある動作。意味なく、何事も、有りません。

茶道の複雑な所作も、無為自然の境地、無、でこそ、堂に入っる様なもの。

矢張り、空手でないと、世界は、包み込めない。

正に、コロンビア映画も、ソニーが包み込みながら、前に出過ぎない無為自然。

P.N.「ビール党」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-08-31

最初にスミマセン、五つ星をつけましたが本当は良くて4つ星、悪くて三つ星(それ以下も?)なんですこんな映画(笑)。ではなぜ?このシリーズというアドバンテージに負けてしまいました(笑)。びっくりするぐらい中身は無く、でも小さな男の子が自分が正しいと信じている大人達に教わって、「イヤな悪いヤツ」を叩きのめす(礼儀は忘れず)。やっぱり最高ですね。そんな簡単に勝つなよ、とも思いますがリーくんはダニエルさんと違ってもともとけっこー強いというアドバンテージがありますから。ダニエルさんといえば彼の登場だけでもう(笑)。「コブラ会」も見たくなってきたなあ(笑)

最終更新日:2025-09-22 02:00:01

広告を非表示にするには