P.N.「miss green」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2025-09-02
なぜだろう
涙が出てくる
黒猫ちゃんは監督自身だとか。父親の職業が彫刻家ということで、大きな猫の彫刻は何かシンボル的なものなのだろうか。ぼんやり見ていると気が付きかない、全て無駄がなく全計算されている。深く心に染み入るよう
ラトビアはバルト三国の一つ。ロシアという大国から逃げるように上へ上へ登っていく猫の姿は監督自身の心情か。結末は観る人の解釈に委ねられている。
ふろう
総合評価5点、「Flow」を見た方の感想・レビュー情報です。投稿はこちらから受け付けております。
なぜだろう
涙が出てくる
黒猫ちゃんは監督自身だとか。父親の職業が彫刻家ということで、大きな猫の彫刻は何かシンボル的なものなのだろうか。ぼんやり見ていると気が付きかない、全て無駄がなく全計算されている。深く心に染み入るよう
ラトビアはバルト三国の一つ。ロシアという大国から逃げるように上へ上へ登っていく猫の姿は監督自身の心情か。結末は観る人の解釈に委ねられている。
割と最近、「Away」の監督と知り早速鑑賞。
デビュー作は、素晴らしい発想で、感動しました。当時は、劇場も限られ、知らない方は、一部の劇場で、再上映されているので、是非。
今作品は、圧倒的な自然描写が、見所。
子供の頃、裏山に、私なりに想像を膨らませた記憶が重なり、作者の想像の流れを感じながら鑑賞しました。
動物の描写については、アトリエがヒントでしょう?
なぜ、動物たちが、あんな描写なのかも、
うっとり、古代遺跡への旅、彼の工房には、そんなものたちで、溢れているのでしょう?