メリー・ポピンズ 感想・レビュー 5件

めりーぽぴんず

総合評価5点、「メリー・ポピンズ」を見た方の感想・レビュー情報です。投稿はこちらから受け付けております。

P.N.「人生に魔法と言うスパイスを」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-08-06

流石に、年代は、考慮しますが、今鑑賞しても、良いですね。

テレビやDVDで鑑賞するのとはまた、違う味わいがあります。

なんだろう?

今、是非、ディズニー関係者に鑑賞して欲しいなぁと率直に感じました。

以前は、当時の技術で、コレが最高だと思いましたが、改めて、劇場で鑑賞すると、如何に、創意工夫と斬新さがあるかが、感じられます。

ふと、実写のパディントンが脳裏によみがえります。

どおりで、パディントンの実写には、ディズニーへのリスペクトが散りばめられていたんだなぁと。

やはり、何ににもまして、大切なのは、リスペクト。

そこには、日本人なら知らない人が居ないはずの感謝があります。

感謝があるから、リスペクトできる。

表裏一体。

あなたの周りの人を観察してみて、多少のリスペクトを感じたら、そこに感謝があります。

すべての人間に当てはまります。

魔法とは、リスペクトであり、感謝があってこそかも知れませんね?

P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-01-16

🕰今朝のNHKラジオの音の風景は札幌時計台,時を刻む時計台の管理の仕事シーンは本篇のビックベンの其れを彷彿させてね

P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-04-09

☂今朝のNHKラジオ深夜便はミュージカル映画音楽特集,流された曲はエミリー・ブラント主演のメリー・ポピンズ・リターンズ,彼女の出演したテレビのポアロ・シリーズ・ナイルに死す等も思い浮かべながらも何時の間にか本篇のジュリー・アンドリュースの面影も又甦って仕舞うんだね🌂

P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-05-06

そして,当時婦人参政権運動にデモンストレーションするようなシーンも織り込まれて先進国の大英帝国時代の雰囲気も堪能出来るんだね…🎵

P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-04-30

チン・チム・チェリーのミュージカル映画は世界の工場、英国Londonの家族の愛の物語。アニメーションとの巧みな合成も流石Disney作品!煙突掃除人の素晴らしきシーン🎠

最終更新日:2025-08-16 16:00:01

広告を非表示にするには