PG12やR15など、映画のレイティングの意味とは?

映画のレイティングとは、映倫=映画倫理機構が定めた、映画鑑賞における年齢による鑑賞制限のこと。マークによって年齢制限があり、鑑賞できない・入場に規制があったりします。日本では映倫が定めた4種類のマークで分類されています。

G (General Audiences)

誰でも鑑賞可能。鑑賞に制限はありません。ストーリーや言葉に暴力的な表現やショックを感じるようなものが最小限にとどめられています。

全年齢対象の作品

PG-12 (Parental Guidance)

小学生以下のお子様が視聴する際、保護者の助言・指導が必要。鑑賞する際にはなるべく保護者同伴をオススメする作品です。小学生以下のお子様にとっては不適切な表現が一部含まれています。が、あくまで「助言・指導が必要」であるため、子供が見てはいけない、というわけではありません。

PG-12指定作品

R15+、R-15指定

「R」はRestricted(観賞制限)のこと。15歳未満の方の入場・鑑賞が禁止です。PG12より表現に刺激が強く、15歳未満の方が鑑賞するのは不向きの映画です。

R-15指定作品

R18+、R-18指定

18歳未満の方の入場・鑑賞が禁止です。暴力的・性的なシーンが含まれたり、麻薬・覚せい剤使用を含むなど極めて刺激が強い作品を指します。文字通り、成人向けの映画です。

R-18指定作品

他に「審査適応区分外」や「映倫未審査」もありますが、映倫が定めるマークは4つでそれぞれの意味についてご紹介しました。当サイトでもレイティング表示を行っておりますので、お子様と映画鑑賞をする際にぜひ参考にして映画館へ足を運んでください。

広告を非表示にするには