金瓶梅(1968) 作品情報

きんぺいばい

中国は宋の時代。武松は人喰い虎を退治して一躍名をあげ、警備隊長になった。兄の武大と会って仕官を祝った時、武松は兄嫁潘金蓮の美しさに見とれてしまった。金蓮の美しさにひかれたのは、富豪西門慶も同様であった。西門慶は金蓮を手に入れるため、金蓮に武大を毒殺させてしまったのだった。そのころ武松は梁山泊の水滸党と戦っていたが、兄の死を知り愕然となった。役人に西門慶の犯罪を訴えても、証拠がないと一蹴されてしまった。怒った武松は西門慶の家に乗り込んだが、その時に西門慶と結託した小役人を投げ殺し、牢送りになった。そんな武松を、西門慶はせせら笑って見送るのだった。西門慶は根っからの遊び人で、女中や芸者はもとより、町の女房、後家にまで手を出す男だった。そんな有様だったから、富豪の第五夫人におさまった金蓮も空閨をもてあまし、美少年を引き入れ、情事に耽っていた。ある日、西門慶は金の力で官職を買いとり、隣人の女房李瓶児に目をつけると、夫を殺して手に入れてしまった。そのあいまに、西門慶は侍女の春梅とも関係を持ち、情痴の限りをつくしていたのだ。一方、獄中の武松は西門慶の放った刺客に襲われたが、水滸党に助け出され、自らその一員に加った。官吏の腐敗ぶりにあきあきしていたからでもあった。武松脱獄の知らせを聞いた西門慶は、彼の復讐を恐れ、ますます、酒と女におぼれていった。やがて、武松は水滸党を引きつれ、町に攻め込んできた。激しい攻防の末、武松は兄の仇西門慶を刺殺した。その時現われた金蓮は、武松こそ永遠の恋人と抱きつくのだった。しかし武松は、金蓮が恍惚とする間もなく、その白い胸を刀で刺し貫いたのだった。その後も戦乱ばつづき、宋は滅びたが、神出鬼没の水滸党の中には、いつでも豪傑武松の姿が見られたという。

「金瓶梅(1968)」の解説

中国の古典『金瓶梅』を素材にしたもので、上田学而の原訳(人物往来社版)を、大和屋竺が脚色し、「壁の中の秘事」の若松孝二が監督した。撮影は伊東英男。

公開日・キャスト、その他基本情報

キャスト 監督若松孝二
出演真山知子 高島史旭 伊丹十三 浅利ルリ子 紅理子 若松和子 小矢野道子 比嘉照子 宝みつ子 立川雄三 麿赤児 巽治郎 河崎宏 大久保鷹 桜井啓子 津崎公平 武智豊子 山谷初男 吉澤健 福山象三
配給 松竹
制作国 日本(1968)
上映時間 90分

動画配信で映画を観よう! [PR]

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「金瓶梅(1968)」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2023-09-28 15:16:02

広告を非表示にするには