浅草の灯 作品情報

あさくさのあかりあさくさのひ

これは瓢箪他のほとりに十二階がそびえ立ち、浅草オペラ華やかなりし頃の物語である。通称ボカ長こと、無名の画家神田長次郎は、日本座のコーラスガール小杉麗子の熱烈なファンだった。その麗子に御執心の鉄成金半田郷平は、酒場トスキナのマスターを通じて座長佐々木紅光に話を持ちかけるが、芸術家肌の紅光から手きびしくはねつけられた意趣ばらしに、地回りの仙吉を使って舞台の妨害をさせる一方、紅光の妻でプリマドンナの摩利枝を篭絡して麗子を手に入れようと図った。腕っ節が強く気っぷもいいテナー山上七郎や座員たちは、麗子をボカ長の下宿にかくまって貰うことに一決したが、七郎に首ったけの射的屋のお龍が嫉妬心からそれを仙吉に密告したため、七郎は仙吉一味にかこまれ、あわや大ゲンカと見えたところへ座員の藤田が駆けつけ、楽屋で寝ていた飛鳥井が危篤だと告げた。飛鳥井は当り役「フラ・ディアボロ」の舞台写真を前に、七郎たちの「デイアボロ」の合唱を聴きながら息を引き取った。しめやかな通夜も明け、香取と朝もやが立ちこめる六区に出た七郎は、初めて自分が麗子を恋していることに気がついてボカ長の下宿に向うが、麗子は彼に冷たかった。同じ部屋に暮らすうち、麗子はボカ長の底知れぬ善良さに心をほだされていたのである。無謀にもトスキナに現れたボカ長は仙吉らにつかまったが、お龍の知らせでそれを救ったのは七郎だった。七郎は十二階の灯を見上げながら、お龍に「浅草ともこれでお別れだ。俺は大阪へ行って、もっと充実したオペラをやるんだ」と、淋しそうにいうのだった。

「浅草の灯」の解説

浜本浩の小説を西村勝巳が脚色し、「十代の反抗」のコンビ、田中重夫が監督、板橋重夫が撮影を担当した。主なる出演者は「恋と金」の根上淳、「十代の反抗」の品川隆二、「虹いくたび」の川上康子、船越英二、「薔薇の絋道館」の大浜千鶴子、矢島ひろ子、「宇宙人東京に現わる」の山形勲など。なお本映画は昭和十二年、松竹大船で故島津保次郎監督で映画化されたことがある。

公開日・キャスト、その他基本情報

キャスト 監督田中重雄
原作浜本浩
出演根上淳 品川隆二 川上康子 大浜千鶴子 矢島ひろ子 多々良純 新宮信子 見明凡太朗 杉田康 山形勲 村田知英子 船越英二 潮万太郎 津村雅弘 春本富士夫 武江義雄 志保京助 津田駿二 小原利之 小山内淳 伊藤直保 南方伸夫 山口健 杉森麟 青山敬二 河原侃二 早川雄二 飛田喜佐夫 島田重雄
制作国 日本(1956)
上映時間 92分

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「浅草の灯」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2023-01-12 02:00:05

広告を非表示にするには