にっぽん実話時代 作品情報
にっぽんじつわじだい
松木ひろしの脚本を福田純が監督したドラマ
返本の山と積まれた経済マガジン社、社長の黒岩はついに「今日から儲かる大衆雑誌を作るんだ」と宣言した。社名も実話時代社と変り、どこから来たのか得体の知れない編集長伊達が入って来た。動揺する編集員の前に札束を見せて伊達はどなった。煙が立ってなかったら火をつけて記事を作れ、世間の汚なさをほじくり出して儲けるんだ、と。雑誌実話時代の創刊号は売りに売れた。社風は一変し、皆の身なりも紳士然となった。
「にっぽん実話時代」の解説
「月給泥棒」の松木ひろしが脚本を執筆、「暗黒街の牙」の福田純が監督した記者もの。撮影は「やま猫作戦」の小泉福造。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
公開日・キャスト、その他基本情報
キャスト |
監督:福田純
出演:高島忠夫 藤木悠 田中邦衛 ミッキー・カーチス 安川実 当銀長太郎 |
---|---|
制作国 | 日本(1963) |
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「にっぽん実話時代」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。